Blog
2023/10/21 13:17
「レディースコーディネイトとしてネクタイをしたいけど、女性用と男性用はどう違うの?」
「女性用のネクタイの決まりはあるのかな…」
レディースのスタイルとしてネクタイを素敵に着こなしたいあなたへ
ネクタイの企画デザインから縫製までを手掛ける
女性ネクタイ職人がお話します。
是非ネクタイをコーディネイトに取り入れて楽しんでみてくださいね。

さて、早速ですが
女性用と男性用のネクタイの違いは
大きく分けて3つあります。
①全長
②剣先の巾
③素材やデザイン
といっても、これらは
女性にとってベストなネクタイを作ろう
というときにはじめて考えられることであり
女性がタイドアップする際には
形式的な決まりなどはありません。
あえて女性が、
男性用のオーソドックスな
8センチ巾ネクタイをしめても
素敵に仕上がることもあるでしょう。
女性のネクタイスタリングは
形式にとらわれず、あそびがあるということを前提に、
女性にぴったりなネクタイとは?
についてお話をすすめます。
長編になりそうですので
今回は、以下の目次の
1、女性用ネクタイ市場について、お話します。
目次
1、女性用のネクタイ市場
以下は、次回以降でお伝えしますね!
6、まとめ
【1、女性用のネクタイ市場】
ネクタイというと、男性がビジネスシーンで着用するものというイメージが強いですね。
それは、ネクタイの歴史によるものです。
服飾評論家の出石尚三氏によれば、
「ネクタイはこの上なく控え目な、そしてこの上なく効果的な男の化粧」なのです。
( 男性にとって、ネクタイに魅力を感じる表現ですね! )
古代ローマで兵士が身に着けた布が由来であり、その後、
イギリスで進化を遂げ、男性のファッションアイテムとして定着していきました。
この周辺のネクタイの詳細は、
他でも多く語られているので当記事では割愛しますね。
さて、日本においても、
男性用としてのネクタイが一般的であるため
これまで、女性用のネクタイというのは市場にあまりなかったのです。
制服としてのネクタイや、流行ファッションのアイテムとしてのネクタイは
レディース用も存在していましたよね。
レディースコーデとして、
ネクタイをはずしアイテムとして活かしたり、
アクセサリーのように一点を際立たせるように使ったりもして
とても魅力的に上手に着こなしているファッションスナップなどもみかけます。
けれど、
男性が色々なシャツやジャケットに合わせて楽しむような、
いってみれば ”ほんもののネクタイ” の女性用の市場はなかっといえるでしょう。
(現在出回っている女性用のネクタイがほんものではないという意味ではなく、
様々な計算がしつくされた男性用ネクタイと同様に、女性にあうように計算し
職人が作ったネクタイ、という意味で区別していますので、ご了承ください)
私はネクタイ職人としてネクタイ縫製を手掛けていますが
オーダーメイドや、制服としての女性用を縫製することはあっても
女性用ブランドのネクタイを扱うというようなことはありません。
レディーススーツのお店に行っても
ネクタイは見かけないですよね。
(お取り扱いのあるお店がありましたら、ごめんなさい)
現段階では女性にとってのネクタイは、
制服か、ファッションの一部としての小物であり
男性にとってのネクタイとは位置づけが異なるのはご存じの通りです。
だから現状として
男性もの同様、ネクタイ職人が縫製したレディースネクタイという市場は
なかっただろうと思います。
ここまでで女性用ネクタイの市場については、おしまいにします。
さて、次回以降、
2、女性にぴったりなネクタイとは
3、女性向けに作られたネクタイ
〇全長
〇剣巾
〇その他
について書いていきますね!
■スーツをスタイリッシュに着こなす シルクネクタイ■